アナウンサーブログ

2021年5月26日

新しょうがの中継に行ってきました

昨日はディレクターとして、今月中旬から出荷が始まった新しょうがの中継に行ってきました。

和歌山市は全国有数のしょうがの産地でもあるんです!

すみたにのお二人にリポートをお願いし、高みの見物・・・というわけではありませんが、久しぶりの現場Dをクリア!

お店で売っている新しょうがは根の部分だけなので、想像できないかもしれませんが、土壌から出ている部分は158センチの私の身長と同じくらいの高さに育っていて、びっくりです。

すみたにさんが抜いているのを見てうらやましくなり、中継後に収穫体験をさせていただきました。しっかりと埋まっているので、砂地とはいえ、するっとは抜けません。ちょっぴり力が必要でした。

インタビューに答えてくださった会長さんのお嬢さんとお友達が私達皆にバッジを作ってくれたのが嬉しい、楽しい中継でした。

さて、番組では、JAわかやまさんとJAグループ和歌山さんの2つのホームページにレシピが掲載されていることを紹介しましたが、私もJAグループ和歌山さんのホームページから2品を作ってみました。

「ココ・カラ。和歌山」で検索していただき、出てきたホームページのニュースの中から2018年5月を開いてみてください。

この中にある「新しょうがの中華風炊き込みご飯」「スパイシージンジャートマトスープ」を作ってみたところ、自分が料理上手だと勘違いするようなおいしさに出来上がりました。

炊き込みご飯は、ほんのり甘い豚肉とさわやかな新しょうがに、ごま油の香りがアクセントとなっています。

ジンジャートマトスープはジンジャーエールが好きな人が喜ぶさわやかさです。

私はちょっとアレンジをしてバターと醤油も入れてみました。冷静スープにしてもよいかもしれません。

新しょうがの料理、我が家の夏の定番になりそうです。

sato21204.jpgsato2105.jpg

  • 2021年5月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • アナウンサー

    山田 みゆき

    明るく優しい気持ちを忘れずに…をモットーにマイペースに過ごしています。

    佐藤 瑞穂

    クールビューティーと言われたことがあり、かなり嬉しかったのですが、実は極度の恥ずかしがり屋です。これからも頑張ります!

    中村 隆之

    面倒くさいこと、面倒くさい人は苦手です^_^;

    岩﨑 悠真

    “向き不向きより前向きに。”新人らしく、伝え手の道を猛進します!

    風尾 彩花

    何事も“ワクワク♪”と明るく取り組み“壁を扉に変えること”を大切にしています。フレッシュな気持ちを忘れず頑張ります!