2025年9月24日
岸和田競輪場でレース実況
こんにちは♪
8月27日(水)~29日(金)と
9月17日(水)~19日(金)の計6日間、
大阪府岸和田市の岸和田競輪場で
競輪レースの実況を担当してきました。
日頃は私、和歌山競輪場で
和歌山県主催の開催レースの実況を行っていますが、
(↑ 和歌山競輪場のバンク 8月7日撮影)
バンク(走路)改修中で
今年1月末から11月末までは開催がなく、
その間は、近隣の岸和田競輪場を借り上げて
和歌山県営の開催が計5回実施されてきました。
そのうちの2開催を
私がレース実況を担当させてもらったわけです。
岸和田競輪場は
毎年のようにGIレースが催され、
2014年には「KEIRINグランプリ」が
西日本で初めて開催されるなど、
競輪ファンには馴染みのある競輪場。
和歌山県営開催とはいえ
こちらでお仕事をさせてもらえるなんて
たいへん光栄で、たいへん恐縮なことでした。
本館4階にあるTV室内にある
岸和田競輪場の実況席。
見晴らしがいい!!
競輪場のすぐ横(第3コーナーの向こう)を
南海本線が走っています。
南海沿線で育った私としては
頻繁に電車の往来する光景が見られるのは
とても嬉しいんですよ(´∀`)
大阪・関西万博を記念してラッピングされた
特急ラピートや
濃淡グリーンのツートンカラーに
復元塗装された車両などを
時間の許す限り、ボーっと眺めていました。
(↑ 8月27日~29日の開催で司会進行を
務めた鈴木桜花さん、専門解説の岡本新吾さんと)
8月27日~29日の開催ではレース実況に加え、
スカパー!の「SPEEDチャンネル」や
「YouTube」でのライブ中継、配信にも
連日出演させてもらいました^^
私が担当した計69レースのうち、決勝レースについては
以下のアドレスから
チェックしていただければと存じます。
https://wm.st.keirin.jp/wm-keirin56/20250829-56-02-11-01-00.mp4
https://wm.st.keirin.jp/wm-keirin56/20250829-56-02-12-01-00.mp4
https://wm.st.keirin.jp/wm-keirin56/20250919-56-01-04-01-00.mp4
https://wm.st.keirin.jp/wm-keirin56/20250919-56-01-06-01-00.mp4
https://wm.st.keirin.jp/wm-keirin56/20250919-56-01-11-01-00.mp4
8月27日~29日の開催のS級優勝は
東口善朋選手〔和歌山・85期〕でした。
表彰式では、スペシャルプレゼンターとして
プロ野球・阪神タイガースの元投手である
秋山拓巳さんが登場。
間近で拝見しましたが、めちゃ大きかったです(^.^)
(↑ 9月17日~19日の開催で
司会進行を務めた桜井奈津さん、アシスタントの
内川樺月さん、専門解説の三橋政弘さんと)
9月17日~19日の開催では
吉川美穂選手〔和歌山・120期〕が
ガールズケイリンで鮮やかに捲りを決めて優勝。
平日にもかかわらず大勢のファンが来場し
レース後のファンサービスでは
吉川選手に「おめでとう」などと声をかけていました。
初めて競輪レースを観たのが
2000年5月の岸和田競輪場だったんです。
以降、ここで何度もGIレースを観戦しました。
今回、縁があって2開催もレース実況を担うことができ、
夢のような時間でした。
こういう機会を提供してくださった関係者の皆様に
感謝申し上げます。
なお、和歌山競輪は
(予定では今年11月にバンク改修を終え)
12月に本場開催が再開となります。
今後も競輪業務に
情熱を注ぎ続けたいと思っています。 nacker
最新情報
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |