2024年12月19日
全国の舞台で実力発揮を
こんにちは^^
例年同様、10月と11月は
高校サッカー、高校ラグビーの取材等で
忙しい日々でした。
〈写真↓は初芝橋本高校の練習時における取材〉
〈こちらの写真↓は県立田辺工業高校。
とても良い雰囲気で練習していました♪〉
さて、高校サッカーではこんな出来事が。
全国出場をかけた
選手権和歌山大会の準決勝(11月2日)が
暴風警報(のちに大雨警報も)発令のため
第1試合の開始約20分前に中止が決まり
2日後に延期。
サッカー中継については
スタッフ資料等を作成するなど
サポート要員だった私ですが、
アナウンサーのスケジュールの都合で急遽
実況を担当することに。
11月3日には
高校ラグビー準決勝の実況中継もありましたので
3日夜から4日朝にかけ
ほぼ徹夜で資料作成をしました^^;
全国高校サッカー選手権大会、
全国高校ラグビーフットボール大会とも
近畿大学附属和歌山高校が県代表として出場します。
12月に入ってからは
全国高校駅伝競走大会のニュース取材で
県立和歌山北高校(北校舎)へ。
和歌山北の陸上競技部の長距離部門のメンバーたちが
去年に続き、県代表で男女アベック出場を果たします。
〈写真は全国大会出場の女子サッカー部と
あわせて行われた学校主催の壮行会の様子〉
好順位、好タイムが期待されていて、
男子・上野山主将、女子・宮崎主将とも
「8位入賞」「県記録更新」を目標に掲げていました。
バレーボール
(男子:開智、女子:開智)
バスケットボール
(男子:和歌山南陵、女子:和歌山信愛)など
取材に行けなかったスポーツの県代表校を含め、
ぜひ全国の舞台で
実力を出し切ってもらえればと思います。 nacker