アナウンサーブログ

2020年9月13日

「新しい夏」から「新しい秋」へ

選手権和歌山大会に代わる

県独自の夏の高校野球大会は

智辯和歌山の優勝で幕を閉じました。

IMG_6710.jpg

今年は新型コロナウイルスの

感染拡大防止の観点から

原則として無観客試合で行われました。

IMG_6683.jpg

今大会も実況の諸先輩方や

DFEEF1AE-7CA9-4D10-965C-5D3C51176306.JPG

バラエティ豊かな解説陣に支えられながら

IMG_6539.jpg

無事に走り切ることができました^^

IMG_6577.jpg

大会を巡っては

県高野連加盟校の中には勉学に専念するため

出場を見送る方針をとる高校もありましたが

結果として今年も加盟39校が

出場する形となりました。

IMG_6736.jpg

私ですら大会15日目を終え

優勝校と準優勝校が決まり

ホッとしているのですから

県高野連の大会役員の皆様の心中は…

容易に察することができます、、、

IMG_6732.jpg

IMG_6749.jpg

またこの夏は

高校野球だけではなくインターハイに代わる

県高校総体も県内各地で開かれました。

IMG_6780.jpg

ソフトボール競技では

去年まで県予選6連覇していた笠田が

今年も優勝を収めていました。

IMG_6788.jpg

笠田高校ソフトボール部の永山奈々美キャプテンは

「インターハイがなくなり、

気持ちが切れそうになった選手もいましたが

みんなと最後にソフトボールがプレーできたこと、

そして、こうして大会を開いてくださった関係者に

感謝しています」と

複雑な胸の内を吐露してくれました。

取材帰りの車中でも

独自大会で優勝しても涙に暮れる

笠田高校ソフトボール部の姿を

忘れることができず、

「この涙は今年で最後にしてもらいたい」

と切に願いました。

IMG_6781.jpg

色んな感情が錯綜した

「新しい夏」が終わり、

「次の夏」に向けて

IMG_7006.jpg

IMG_7023.jpg

県高校野球では新人戦や県一次予選といった

「新しい秋」が始まっています。

IMG_7216.jpg

IMG_7154.jpg

新型コロナウイルス感染症が収束し

選手たちが全国の猛者たちと

実力を競い合うのはいつになるのか…

IMG_7295.jpgのサムネイル画像

一日も早く各競技の県代表が快く

全国大会に迎える日が来ることを

強く深く祈念したいと思います

【 9月は障害者雇用支援月間です! 】

岩﨑は記者業を兼務しながら

6wakaや県議会だより

(やTONPEIの探せ!うた自慢!)などに

出演しています(^^)

IMG_7332.jpg

IMG_6887.jpg

IMG_7330.jpg

IMG_6880 (1).jpg

今月17日には6waka内の特集で

「9月は障害者雇用支援月間」と題して

県内企業の取り組みを紹介します。

県内の民間企業では

障害者雇用への取り組みは進んでいて

国が定める法定雇用率を達成している県内企業は

かなり高い水準をマークしているといいます。

今回は和歌山市の菱岡工業株式会社を取材。

菱岡工業が抱えた障害者雇用の葛藤と展開とは…

17日の特集でインタビューを交えて

詳しくお伝えします!

IMG_7327.jpg

お見逃しのないやう…!

IMG_6909.jpg

IMG_6913.jpg

  • 2020年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アナウンサー

    山田 みゆき

    明るく優しい気持ちを忘れずに…をモットーにマイペースに過ごしています。

    佐藤 瑞穂

    クールビューティーと言われたことがあり、かなり嬉しかったのですが、実は極度の恥ずかしがり屋です。これからも頑張ります!

    中村 隆之

    面倒くさいこと、面倒くさい人は苦手です^_^;

    岩﨑 悠真

    “向き不向きより前向きに。”新人らしく、伝え手の道を猛進します!

    風尾 彩花

    何事も“ワクワク♪”と明るく取り組み“壁を扉に変えること”を大切にしています。フレッシュな気持ちを忘れず頑張ります!