2018年3月25日
三月去る…
朝晩寒暖の差が大きい日が続いていますが、
みなさんはいかがお過ごしですか?
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」とは
よく言いますが、
この三か月は本当にあっという間ですね。
こんばんは、岩﨑です。
私もこの3月に大きな変化がありました。
まず、先日23日(金)の
「ニュース&情報 5チャンDO!」、
そして24日(土)の放送を以って
「マエオカテツヤの日々良好」の
中継リポーターを卒業いたしました。
「5チャンDO!」ではニュースや情報、
気象情報をお届けしつつ、
山田アナに支えてもらいながら、
多彩なコメンテーターにも
可愛がっていただきながらの1年半でした^^
また私はフロアディレクターや、
まちnakaサテライトフォルテの
ディレクターの担当でもありました。
未熟な部分も多く、戸惑われた方も
多かったと思いますが出演者の皆さんに
助けられながら番組作りを進めることが
できました。ありがとうございました!
またプレゼントの応募はがきでは、
数多くの番組の感想を拝見いたしました。
ありがとうございました!!
「なるほど、あそこはああいったコメントを
すれば良かったのか〜」など、
視聴者の皆さんの感想も番組作りの
ヒントにさせて頂きました。
(スタッフは応募はがきを結構見ておりますので、
今後も機会があれば書いてみてくださいね!笑)
新番組は「6時のわかやま 6WAKA」として
月曜日から木曜日の午後6時〜午後6時54分に
4月2日から放送されますので、
そちらも是非お楽しみに!
また24日土曜日の放送を以って
「マエオカテツヤの日々良好」は最終回でした。
日々良好では、1年間リポートを担当しましたが
初めて訪れた四季の郷公園で、折角きてくれた
ご当地キャラクターの「タケノコマン」に
触れられずに終わってしまったリポートや、
初の入浴シーンのあった日高町からのリポート、
最後は地元・スズキアリーナ紀三井寺など、
県内津々浦々のホットな場所から
リポートしました。
中継に出演してくださったゲストの皆さん、
本当にありがとうございました!
マエオカテツヤの日々良好は終わりますが、
マエオカさん、いわさきふきこさん、
柳橋さやかさん、すみたにさんは、
金曜日の夜6時15分からの
「わくわく編集部」で引き続き
活躍してくれますのでお楽しみに!
さて出会いや別れも春ですが、
天候も春めいてきたということで
オフもアクティブに動き回ってますよ〜
【63キロサイクリングを満喫!】
今日、和歌山マリーナシティを発着点として
県内4つのコースを回る
わかやまサイクリングフェスタ2018が
開催されました!
サイクリング大好き岩﨑は
「うまいもん満喫グルメライド」に参加。
およそ63キロを走破しました!
今、両脚に色々なテープを貼ってます!笑
朝は少しひんやりでしたが、
お昼過ぎからポカポカ陽気に。
道路もかなり整備されてて走りやすかったですし
休憩所・エイドステーションも
5〜10キロ間隔で設けられていたので、
安心して走れました^^
もちろん県内の「うまいもん」も「満喫」!
満足・満腹の1日でした!!
【枝曾丸師匠の落語を満喫!】
先週は「ニュース&情報 5チャンDO!」の
ゲストコメンテーターとしても
お馴染みの桂 枝曾丸さんの落語を
見に行かせてもらいました。
今年に入ってからちょくちょくと1人で
大阪の天満天神繁昌亭へ
落語見に行ってましたが、
枝曾丸さんの落語は初めて拝見しました!
当然落語はオチが秀逸でしたし、
それに加えて、
普段ゲストコメンテーターの「桂 枝曾丸」さんや
番組での「和歌山のおばちゃん」としてしか
お会いしたことがなかったので、
枝曾丸師匠の新たな一面が見られました…!
そしてまたひとつ落語の奥深さに
ふれることができました…^^
岩﨑は来年度も落語やサイクリングなどで
磨いた感性を放送で活かしていけるように
一歩一歩、前向きに進んでいきますので、
そっと見守っていただければなと思います^^
最新情報
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |