2017年9月30日
東奔西走!
こんばんは〜
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋…
みなさんは、どんな秋をお過ごしですか?
岩﨑です。
さぁ、私はここ数週の週末は
高校スポーツの勉強に、西へ東へ南へ
奔走しております^^
この秋は「スポーツの秋」がテーマです(^o^)/
【県下新人戦4強をかけて】
![]()
9月9日、10日は
田辺スポーツパーク野球場で行われた
県下新人戦準決勝、決勝を見てきました!
![]()
優勝は箕島高校、準優勝は和歌山東高校
ベスト4は、星林高校、智辯和歌山高校でした。
![]()
上位4校は、秋季近畿地区高校野球県一次予選が
免除されることになります。
【県一次予選ゾーン代表決定戦】
9月24日は県一次予選のゾーン代表校決定戦を
見るため、紀三井寺公園野球場へ。
![]()
![]()
県一次予選のゾーン代表校は、
近大新宮高校、高野山高校、
日高中津分校、和歌山南陵高校に決定しました!
![]()
県一次予選ゾーン代表校は、
県二次予選に進みます。
県二次予選の日程はそれぞれご覧の通りで、
今日は2試合が予定通り行われました。
智辯和歌山高校と箕島高校が来週の準決勝に
進出しました!
9/30①智辯和歌山 12ー 0 和歌山南陵
(5回コールド)
9/30②箕島 12 ー 9 近大新宮
10/1①和歌山東 ー 高野山
10/1②星林 ー 日高中津
明日も2試合が行われます。
どの高校が近畿大会、そしてその先のセンバツに
コマを進めるのか、目が離せません!
![]()
【ジャンプリーグを観戦】
「スポーツの秋」、9月23日は
第96回全国高校サッカー選手権和歌山予選の
開幕も近いということで、現在開催中の
ジャンプリーグを高松良誠アナ、
中村隆之アナと見学してきました!
![]()
和歌山北高校西校舎でジャンプリーグ2試合が
行われました。
今回試合があったのは、近大和歌山高校、
初芝橋本高校、和歌山北高校、
和歌山工業高校で、各校本大会を間近に
控えているということで、
試合中も監督から選手へ様々な指示が
出されていました。
![]()
第96回全国高校サッカー選手権和歌山予選
テレビ和歌山では11月12日、18日に
紀三井寺公園陸上競技場で行われる準決勝、
決勝を実況生中継で放送することに
なっています。是非ご覧ください!
【沖縄シーサーfeat.阪神タイガース】
高校スポーツの話から少し逸れまして、
ここでは先輩アナウンサーの「スポーツの秋」を
ご紹介。
先日、夏休みで沖縄県・宮古島に行かれてた
先輩アナウンサーの山田さんから沖縄名物、
シーサーfeat.阪神タイガースをお土産として
頂きました^^笑
私、大の阪神ファンなので、これには歓喜の声を
あげずにはいられませんでした(笑)
![]()
山田先輩はダイビングで「スポーツの秋」を
堪能されたということです^^
![]()
写真左後方は以前、山田先輩から取材先の
お裾分けとして頂いた「JR日本最南端の駅・
西大山駅貯金箱」。
タイガースファンのみなさん!
貯金箱効果で来季以降は阪神の貯金も
貯まっていくことを期待しましょう!笑
もちろん、
甲子園開催のクライマックスシリーズも
楽しみですが…!
【優しい金曜日】
週末に高校野球の秋の大会を勉強に
行かせてもらっているという話は
既にお話しました。
しかし私、
記録用のスコアブックは持っておらず、
市販のノートにスコアをつけるという形を
取っておりました。そんな岩﨑に
中村先輩から、救いの手が…!!
「ノートにつけるのもいいけど、
これ、使いなよ。だいぶ前に買ったやつだけど、
まだ使ってないからさ。」
御礼申し上げ、席を外し、また戻ると、
机の上には
「参考までにどうぞ!」というメモとともに
高校野球の追加資料として、
様々なデータが記録された中村先輩自前の
オリジナル冊子まで…!
![]()
優しさに触れた金曜日の放送終了後でした。
さてまたまた話を逸してしまいましたが、
ここ数週は気温もぐっと下がり、
なにをするにしても、かなり過ごしやすい日が
続いておりますが、急な気温の変化は
体調を崩しやすくなります。
みなさんは風邪や怪我のないよう
実りの秋をお過ごしください^^
では今回はこの辺りで、失礼しますー!

X(旧Twitter)
Instagram